食べられるスプーン【PACOON】は2020年に販売をスタート。
コロナ禍だったこともあり、なかなか世に出回るまで時間がかかりました。
脱プラなどの観点からSDGsの波に乗りながら、また、各種イベント、展示会への出展により、徐々に知名度が上がってきました。
「子供のうちから食育を」という、社員食堂を運営する会社ならではの特別な思いから誕生したPACOONですが、有り難いことに、食育やSDGsだけでなく、防災や歯科医院など、各種方面からお声がけいただいております。
先月には愛知県内のカフェ9店舗のご協力のもと、“パクーンラリー”というイベントを開催しました。
PACOONを使用したメニューを3店舗で制覇すると、景品をゲットできるイベントでした。
開催目的は、楽しみながら、自分の日常の一歩外へと、目を向けてもらうきっかけになれば、という思いからです。
「スプーンが食べられる!?」
「おもしろいね」
「どうやってできているのかな?」などなど…
PACOONというアイテムから、会話が広がったり、何かのヒントを得ていただいたり―
皆さんの生活の中で、少しでもお役に立てることがあると、とても嬉しいです。
これからも多くの方々のもとに、PACOONをお届けしたいと思っております。
PACOONの想いに共感、賛同して下さる皆様とともに、笑顔と思いやりの輪が広がることを願って―